く ら も と わ か ば じ る し お酒は20歳になってから楽しく幸せな気持ちで適量を飲みましょう Home Sitemap
目次 大吟醸
ここでは、「酒造りの工程」に書かれている酒の造り方と、違った造り方をする
『大吟醸』の造り方を紹介していきます。
その殆どが手作業の『大吟醸』造りを御見学下さい。


酒母仕込み 添仕込み 仲仕込み 留仕込み 搾り
添仕込み
本仕込み様の小さいタンクへ水を入れます。
出来上がった酒母
添仕込みは酵母の増殖を図る為3回の仕込みの中で最も高い温度で仕込みます。
添仕込みは仕込みタンクの大きさに比べモロミ量が少なくタンク内が低温の為、保温しなければたちまち品温が低下し酵母の増殖が遅れてしまいます。これを避ける為小型のタンクに仕込んで保温するのです。
(枝桶タンク仕込み)


酒母を汲み出し、本仕込み用の水を張ったタンクへ入れる

酒母が全部入ったタンクへ麹と水を入れます。
(水麹)

蒸米 蒸米を広げて温度を11〜12℃まで下げます 予定の温度まで下がったら水麹の中へ入れます。
すばやくかき混ぜます。
これで添え仕込みが終わりました。
(添え仕込み)

踊り(一日仕込み休み)後、仲仕込み込みに入ります。

▲このページの上へ Home Sitemap


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送